日ミャンマー共同イニシアティブ
「日ミャンマー共同イニシアティブ(MJJI)」は、ミャンマーにおける投資環境の整備を促進・迅速化するための具体的な取組を、両国の官民双方の関係者の間で議論するための枠組みです。

第1回会合の概要は こちら 。

第3回会合の概要は こちら 。

第4回会合の概要は こちら 。

第5回会合の概要は こちら 。

第6回会合の概要は こちら 。

現在、日本側から提示した「これまでの議論の成果と今後の課題」(骨子以下)をベースに、日ミャンマー双方で議論し、問題点を解決するよう取り組んでいます。

日本としては、MJJIをベースとした議論が、日本のみならず、世界各国からのミャンマーへの貿易と外国投資を促進し、同国の経済成長と貧困削減の達成に寄与するものと考えます。

また、日本は、引き続き、官民挙げてミャンマーの改革努力を力強く支援していく考えです。

    1.査証・滞在許可
  • (1)査証発給基準・ルールの明確化、統一的運用
    (2)査証発給手続きの効率化、簡素化
    (3)入国管理
    2.輸出入政策
  • (1)輸入物品に対するインボイス・ベースへの課税
    (2)通関手続きの迅速化、合理化
    (3)輸出入規制の更なる緩和
    (4)貿易決済制度
    3.投資家に好意的な環境整備
  • (1)投資関連手続き
    (2)投資家保護策
    4.金融、税務関連
  • (1)外貨取扱の簡素化・利便性向上
    (2)資金調達手段の充実
    (3)税務・税制
    (4)保険制度の整備
    5.インフラ関連
  • (1)ヤンゴン市内の交通事情改善
    (2)電力・通信事情の改善
    (3)物流関連
    (4)建設業関連
    (5)不動産関連