日本映画上映会のお知らせ

このたび在ミャンマー日本国大使館では、以下のとおり日本映画上映会を開催します(音声は日本語、英語字幕付き)。今回は、「女性」をテーマにしたエンターテイメントムービーを2作品を上映します。皆様、家族や友達をお誘いの上ぜひお越しください。
※入場無料、事前登録不要
※当日は身分証明書をお持ちいただき、当館入り口で提示してください。

1.「ひみつの花園」(矢口史靖監督/1997年/83分)2:57 PM 6/26/2015

上映日時: 7月15日(水) 17:30~
会場: 在ミャンマー日本国大使館アセンブリーホール

幼い頃からお金を数えるのが大好きだった咲子は、短大を卒業後、銀行に就職した。これでたくさんのお金に囲まれて幸せな生活が送れると思っていた咲子は、突然の銀行強盗事件に巻き込まれ、人質になってしまう。ところが、彼女を乗せた犯人の車が青木ヶ原の樹海で横転爆発し、咲子は5億円の入ったスーツケースもろとも吹き飛ばされ、樹海の奥深くまで流された。奇跡的に生還を果たし、半年のリハビリを経て仕事に復帰した咲子は、すっかり怠け癖がついてしまい、毎日をのんべんだらりと過ごすようになる。そんなある日、盗まれた5億円が犯人の車と一緒に焼失したと報じていたテレビ・ニュースを見た咲子が、樹海での記憶を甦らせた。5億円は焼失などしておらず、彼女と一緒に川に流され、樹海のどこかに今も眠っている。生きる希望を見つけた彼女は、単独で5億円引き上げ作戦を開始した。銀行を辞め、樹海に詳しい森田教授の指導を受けるために多摩川大学に入学した咲子は、驚くべきバイタリティーを発揮して樹海の地質の勉強に励み、運転免許を取得して、水泳やロック・クライミングなどをマスターしていく。また、生活費がなくなってもくじけず、ランジェリー・パブで働いたり、賞金目当てで出場した水泳大会やロック・クライミングのコンペで優勝したり、彼女の勢いはとどまることを知らない。そして、満を持して樹海へ突入した咲子は、見事に5億円を手に入れた。数日後、そんな彼女の生き生きした姿に好意を寄せていた地質学研究室の江戸川が5億円の行方を尋ねると、彼女は自分だけのひみつの場所にそれを埋めてしまったと答える。あんなに苦労してつかんだ大金をどうして使わないのかと江戸川は呆れるが、すでに彼女は、バミューダ海域に沈んでいるという次なる目標へ向けて走り出そうとしていた。

2.「亀は意外と速く泳ぐ」(三木聡監督/2005年/90分)

上映日時: 7月18日(土) 14:00~
会場: 在ミャンマー日本国大使館アセンブリーホール

平凡な主婦・スズメ(上野樹里)の日課は単身赴任中の夫が大切にしているペットの亀にエサをあげることぐらい。 あまりに平凡な毎日に嫌気がさしたスズメは、街で偶然見かけた“スパイ募集”の貼り紙を思い出す。そこに書かれた電話番号に連絡をとったスズメは、スパイを自称する釘谷夫妻と出会う。平凡な人ほどスパイに向いているという理由でスパイに採用されたスズメだったが、夫妻から与えられた指令は、とりあえず平凡な生活を続けることだった。これまでと変わらない日常を送ろうとするスズメだったが、彼女の周囲でちょっとした騒動が重なる。そしてある日、スズメは川で溺れていた少年を助けてしまう。その場を慌てて立ち去ったのが裏目に出て、世間ではその正体が注目の的になる。そのため待ちに待ったスパイの任務にも参加できなくなり、元の生活に逆戻りしてしまう。それでもスズメは以前とは少し変わった自分に気付くのだった。


3. お問い合わせ
在ミャンマー日本国大使館広報文化班
電話番号 01-549644~8