日メコン交流年行事 ピアノ・フルートコンサート

2009年8月1日ヤンゴンにおいて、8月2日マンダレーに於いて、在ミャンマー日本大使館及び国際交流基金の共催により、日メコン交流年行事としてピアノ・フルートコンサートが開催されました。  ヤンゴンにおいては約400名、マンダレーにおいても約300名もの観客が集まりました。このコンサートでは、日本人フルート奏者の松島寛氏とピアニストの松島良美氏が、日本の民謡・童謡から、南米のタンゴ、ヨーロッパの音楽まで大変幅広い曲目を演奏しましたが、聴衆はピアノとフルートという西洋楽器によって表現される日本の伝統・現代音楽の音色に熱心に聞き入っていました。

また、プログラムに入っていなかった、ミャンマーの水祭りの曲が突然演奏され、ミャンマー人の聴衆から拍手喝采を受けました。 今回のコンサートは、マンダレーにおいては久しぶりの日本文化行事でした。コンサートの後、聴衆は口々に「ヤンゴンに比べ、日本文化に触れる機会が余りない。これからもこのようなイベントを開催してもらいたい。」と述べていました。今回のコンサートの成功を受けて、日本大使館としては今後も可能な限り多くの日本文化紹介イベントをヤンゴンのみならずマンダレーにおいても実施していきたいと考えています。