-bullet.png)
こどもの日日本語学習者の集い
2010年5月5日、日本大使館主催でこどもの日・日本語学習者の集いを開催しました。ヤンゴン市内の日本語学校から日本語学習者や日本語教師ら108名の参加がありました。この集いでは、まず「こどもの日」の起源や風習について解説があり、童謡「こいのぼり」を聞いたほか、カブトの作り方も紹介されました。参加者の皆さんは、大変楽しそうにそれぞれ自分のためのカブトを作っていました。他にも、和太鼓や日本の郷土玩具を紹介し、参加者の皆さんは実際に手にとって「こどもの日」を体験しました。
その後、紙芝居の上演と日本の昔話のアニメを二つ上映しました。参加者の皆さんは、「こどもの日」を楽しみながらその歴史や行事に触れることができたと思います。大使館としては、この日本語学習者の集いを通して、日本語を学ぶ人々がより日本への理解と関心を深められることを期待しています。
![]() ![]() |