空手道ジャパンカップ

2012 年 1 月 19 ・ 20 日、日本大使館とミャンマー空手道連盟の共催、ヤンゴン日本人商工会議所 JCCY 協賛による第 3 回空手道ジャパンカップがヤンゴン市内のアウンサン屋内競技場にて開催されました。

開会式では、齊藤隆志大使のスピーチの後、空手道連盟ウィン・ゾウ会長から大使と JCCY 花重男総務委員長に記念品が渡されました。引き続いて、日本空手協会アジアオセアニア地区理事長の大村藤清氏が空手演技を披露しました。

この大会には、ジュニア部門のトーナメントも開催され、州や地域、省庁などの 14 チーム合計 155 名の選手が個人・団体戦の形・組み手競技に参加しました。

熱戦の結果、最優秀選手賞は、男性部門チョー・チョー・トゥンさん、女性部門スエ・スエ・アウンさんが獲得し、 JCCY 広江透副会頭より 21 型テレビが授与されました。ジャパンカップは、男性部門林業省チーム、女性部門カヤー州チームが獲得し、斎藤大使より優勝杯が授与されました。

日本大使館としては、このイベントが日本の伝統スポーツである空手道とともに、ミャンマーと日本の交流を促進することを期待しています。