ミャンマー:ヤンゴン市内,マンダレー市内及びバゴー地域における爆発事件等の発生に伴う注意喚起
10月15日,日本国外務省が同省海外安全ホームページに掲載した「渡航情報(スポット情報)ミャンマー:ヤンゴン市内,マンダレー市内及びバゴー地域における爆発事件等の発生に伴う注意喚起」を以下のとおりお知らせします。
ミャンマー:ヤンゴン市内,マンダレー市内及びバゴー地域における爆発事件等の発生に伴う注意喚起(2013年10月15日)
  • 1 10月11日から14日にかけて,ヤンゴン市内,マンダレー市内及びヤンゴン市北部のバゴー地域にて6件の爆発事件及び爆発未遂事件が発生しました。報道等によれば,各事件の詳細は以下のとおりです。
    • (1) 10月11日,バゴー地域タウングー市内ホテルで手製小型爆弾による爆発事件が発生し,2名が死亡,1名が負傷した。なお,本事件発生前の9日,同地域ピュー地区において,トラック型公共バス車内にて同様の小型爆発物が発見されていた(警察により処理済み)。
    • (2) 10月13日,ヤンゴン市インセイン地区ソーブワージーゴン区ピー通り沿いのバス停で手製小型爆発物が爆発し,バス停の看板,いす及び屋根等が損壊した。この爆発による負傷者はなし。
    • (3) 10月13日,ヤンゴン市タケタ地区の市場入口付近に駐車していた貨物トラックの脇でゴミ集めをしていた少年2名が発見した置時計が爆発し,同少年2名が軽傷を負った。
    • (4) 10月14日,ヤンゴン市アロン地区の飲食店「ウエスタン・パーク2」で,清掃員が黒いビニール袋に入った不審物を発見した(その後,爆弾であることが確認された)。
    • (5) 10月14日,マンダレー市内中心部の飲食店「シュエベー」付近で置き時計と組み合わせて時限爆弾に改造された米国製のM67爆弾が発見された(警察により爆発処理済み)。
    • (6)10月14日,ヤンゴン市内中心部の邦人を含む外国人がよく利用する「トレーダーズホテル」客室の浴室に置かれていた爆弾が爆発し,室内にいた米国人女性1名が負傷した。

  • 2 これらの爆発事件及び爆発未遂事件を受けて,ミャンマー警察当局は,街頭警備を強化するとともに,人混みや街路等で不審物等を見つけた場合には警察当局へ通報するよう呼びかけています。

  • 3 ついては,ミャンマーに渡航・滞在を予定されている方,または滞在中の方は,上記状況に十分留意し,不測の事態に巻き込まれることのないよう現地日本大使館等から最新の関連情報の入手に努める他,以下の点につき十分な注意を払い,身の回りの安全対策及び危機回避を心がけてください。
    • (1) 不審な状況や不審物を察知したら速やかにその場から離れてください。
    • (2) ミャンマーでは過去にもショッピングセンター,映画館,バス停や市場などで爆弾事件が発生しています。人が多く集まる場所には極力近寄らないよう心がけるとともに,周囲への警戒を怠らないようにしてください。
    • (3) ご自身の滞在先,訪問先,緊急連絡先等を家族,会社等で共有しておくとともに,万が一の事態に備え,携帯電話等の連絡手段を携行するようにしてください。
    • (4) 爆発事件現場では2つめの爆発が連続して発生する可能性もあるため,事件現場には決して近づかないでください。
    • (5) 今回の爆発事件の背景や犯行目的は未だ不明のままですが,特にテロ等の標的となる可能性のある宗教施設,政府機関,軍・警察関連施設には可能な限り近づかないでください。

  • 4 ミャンマーについては別途「危険情報」が発出されていますので,その内容にもご留意ください。

  • 5 このほか,爆弾テロ事件に関しては,以下も御参照ください(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に記載。)。
    • (1)2012年6月26日付広域情報「テロ事件に関する注意喚起」
    • (2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
    • (3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
  • (問い合わせ先)
      ○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
    • 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
    • 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
    (外務省関連課室連絡先)
      ○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
    • 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
    • 電話:(代表)03-3580-3311(内線)3678
      ○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)  
    • 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
    •  
    • 電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
      ○在ミャンマー日本国大使館
    • 住所:No.100, Natmauk Road, Bahan Township, Yangon, Myanmar
    •  
    • 電話: (95-1) 549644~8
    • FAX : (95-1) 549643
    •  
    • ホームページ: http://www.mm.emb-japan.go.jp/

    ※ 本情報は、海外に渡航・滞在される方が自分自身の判断で安全を確保するための参考情報です。本情報が発出されていないからといって、安全が保証されるというものではありません。
    ※ 本情報は、法令上の強制力をもって、個人の渡航や旅行会社による主催旅行を禁止したり、退避を命令するものでもありません。
    ※ 海外では「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、渡航・滞在の目的に合わせた情報収集や安全対策に努めてください。