-bullet.png)
「最新渡航情報等のお知らせ」(2014年7月1日)
大使館からのお知らせ
平成26年7月1日
在ミャンマー日本国大使館領事部
- 1.外務省海外旅行登録「たびレジ」の開始について
外務省では7月1日より、海外旅行者向けに、外務省海外旅行登録「たびレジ」を開始しました。
「たびレジ」とは、3か月未満の海外旅行や海外出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などが受け取れるシステムです。
在留邦人の皆様が当館管轄外の第三国に旅行や出張で渡航される際にもご利用いただけます。
登録は任意で、外務省ホームページに新設された専用サイトに必要事項(旅行日程、滞在先、連絡先など)を入力することにより、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などの受け取りが可能となります。
海外へ渡航される際の安心・安全のため、「たびレジ」へのご登録をお願い致します。
○「たびレジ」専用サイト: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
- 2.先月の主な渡航情報
- ●スリランカ:南西海岸の観光都市における異教徒間の対立事件についての注意喚起(6/17)
- ●パキスタン:北ワジリスタン地域における対テロ軍事作戦に伴う注意喚起(6/16)
- ●パキスタン:カラチ空港治安部隊施設に対する襲撃の発生に伴う注意喚起(6/11)
- ●パキスタン:カラチ国際空港における襲撃等の発生に伴う注意喚起(6/9)
- ●フィリピン:テロ等の脅威に関する注意喚起(その2)
- ●フィリピン:外国人誘拐の発生に伴う注意喚起(5/27)
- ●パキスタン:イスラマバード市内における爆発事件の発生に伴う注意喚起(5/24)
- ●中国:新疆ウイグル自治区における爆発事件の発生に伴う注意喚起(5/23)
- 広域情報
- ●MERSコロナウイルスによる感染症の発生(その22)(6/20)
- ●ギニア、シエラレオネ、およびリベリアにおけるエボラ出血熱の流行(その2)(6/17)
- ●東アフリカ地域:ソマリアのイスラム過激派組織によるテロの脅威に伴う注意喚起(6/17)
- ●東アフリカ地域:テロの脅威に伴う注意喚起(6/12)
- ●ギニア、シエラレオネ、及びリベリアにおけるエボラ出血熱の流行(6/6)
- ●MERSコロナウイルスによる感染症の発生(その21)(6/3)
- ●ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(5/27)
- メールマガジンの配信登録は当館ホームページ
https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/mlregist/myanmar.html から可能です。
- または,当館領事部メールアドレス(ryoji@yn.mofa.go.jp )宛てに以下の内容をメールにてご連絡下さい。
- ・姓(日本パスポート記載とおりに半角大文字で入力)
- ・名(日本パスポート記載とおりに半角大文字で入力)
- ・生年月日
- ・配信を希望するメールアドレス1つ
- ・パスワード(半角4-10文字)
- 本件に関する質問等は大使館領事部(電話549644~8)までお問い合わせください。