-bullet.png)
「メールマガジン(11月号)」(2015年11月1日)
大使館からのお知らせ
平成27年11月1日
在ミャンマー日本国大使館領事部
1.「安全の手引き」の改訂平成27年度版「安全の手引き」をホームページに掲載しました。
事件・事故に巻き込まれないようにするための助言や生活上の注意点,また暴動等の緊急事態への備えと緊急時の対処方法などを記載していますので,是非ご一読ください。
アドレス: http://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/GuideOfSafety.html
2.海外安全情報
【スポット情報】
●ネパール:憲法制定に係る反政府活動に関する注意喚起(その3)(10/16)
●パキスタン:ムハッラム月及び宗教行事「アーシューラー」に関する注意喚起(10/16)
●インド:デリーにおける大気汚染(10/15)
●フィリピン:ミンダナオ地方北サンボアンガ州における外国人誘拐の発生に伴う注意喚起(10/8)
●中国:広西チワン族自治区における連続爆発事件の発生に伴う注意喚起(10/1)
●バングラデシュ:ダッカ市内における外国人銃撃事件の発生に伴う注意喚起(9/29)
●マレーシア及びシンガポール:ヘイズ(煙害)による大気汚染(9/28)
●マレーシア:クアラルンプール市内におけるテロの脅威に関する注意喚起(9/25)
●インドにおけるデング熱の流行(9/24)
【危険情報】
●ラオスについての海外安全情報(危険情報)の発出(10/22)
●バングラデシュについての海外安全情報(危険情報)の発出(10/4)
【広域情報】
●台風24号の接近に伴う注意喚起(10/16)
●エボラ出血熱の発生状況(その35)(10/14)
●MERSコロナウイルスによる感染症の発生(その75)(10/13)
●バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起(10/4)
※詳細は外務省「海外安全ホームページ」( http://www.anzen.mofa.go.jp/ )をご覧ください