オンライン申請

令和7年6月27日
※令和5年3月27日から旅券のオンライン申請が可能となりました。また、オンライン申請をされた方はクレジットカードによる手数料のオンライン支払いが可能です。

  1. オンライン申請を利用するにあたって
    • 各種証明のオンライン申請をご利用する場合には、まず、オンライン在留届(ORRネット)への登録が必要です。
    • 過去に書面で在留届を提出している方は、オンライン在留届(ORRネット)に新規登録の上、当館領事班へご連絡ください。

  2. オンライン申請について
    (1)オンライン在留届登録後、スマートフォンをご利用の上、オンライン在留届にログインし、画面の「旅券・証明のオンライン申請を行う」からオンライン申請が可能です。
    (2)パスポート の各種 オンライン申請の詳細は 、日本国外務省ホームページをご確認ください。
     

  3. 申請にあたり準備するもの
    (1)現在有効なパスポート(切替申請の場合)
    (2)カメラ・NFC(近距離無線通信)対応スマートフォン
    (3)旅券申請(海外在留邦人用)アプリ
      ● Apple Store
      ● Google Play
    (4)必要書類については、当館HPに掲載している旅券の項目をご確認ください。旅券用顔写真については、オンライン申請用アプリにおいて撮影(又は顔写真データのアップロード)が可能ですので、写真(現物)をご用意いただく必要はありません。
    (5)追加の書類などが必要となった場合は、当館からの補正依頼のメールを送信しますので、メール受領後、システム上からアップロードを行うことになります。

  4. 戸籍謄本について
     お子様が初めて旅券を作成する場合、婚姻による氏の変更や本籍地の変更に伴い記載事項が変更した場合もオンライン申請は可能ですが、戸籍謄本の原本(6ヶ月以内に発行)提出が必要となります。
     以下のいずれかの方法で、当館に「戸籍謄本」を提出してください。「戸籍謄本」を確認後、発給手続きを進めます。
    (1)戸籍電子証明書提供用識別符号の提出
     マイナポータル又は市区町村窓口で取得した戸籍電子証明書提供用識別符号(有効期間は発行から3か月間)を、旅券のオンライン申請画面上で入力する、または、これを記載したメモを当館窓口に持参する。

    (2)戸籍謄本の紙原本(申請日の前6か月以内に発行されたもの)の提出
      〇 当館窓口での提出(代理人による提出可。氏名と受理番号を窓口にてお知らせください。)
      〇 郵送等(配達記録付のもの。氏名、受理番号、連絡先が記載された紙を同封してください。)なお、郵送中の事故・紛失につき当館は責任を負いませんので、ミャンマーの郵便事情を十分ご考慮の上、ご自身の判断で郵送をお願いいたします。郵送での提出を希望する場合には、事前に下記の電話番号又はメールアドレスにご連絡をお願いします。
       送付先:Embassy of Japan in Myanmar, Consular Section
       住所:No.100, Natmauk Road, Bahan Township, Yangon, Myanmar
       電話番号:+95-(0)1-549644~8(代表)
       メールアドレス: ryoji@yn.mofa.go.jp

  5. 旅券の交付について
    (1)申請内容に不備がなければオンライン申請日から交付可能日まで通常は3~4週間程度を要します。
    (2)交付可能日が判明次第、メールでお知らせします。なお、オンライン申請内容や書類の不備などがある場合には、別途当館からメール等でご案内します。
    (3)交付の際には、申請者ご本人が必ずご来館ください。なお、切替申請の場合には、ご来館時に、前回のパスポートをご持参ください。
    ※前回のパスポートをご持参されない場合には、パスポートの受け取りができませんのでご注意ください。

  6. 手数料のオンライン納付について
    (1)クレジットカードによるオンライン納付は、旅券のオンライン申請をおこなった場合のみ可能です。なお、納付していただく手数料の通貨は日本円になります。
    (2)オンライン申請をされた場合でも、窓口で現金(ミャンマーチャット)による手数料の納付も可能です。
    【参考】 クレジットカード納付手順概要
         領事手数料のクレジットカード納付サービスに係る注意事項

  7. 対象外の申請
     損傷を理由とした切替申請は、オンライン申請の対象外となります。窓口にて申請してください。 

  8. 審査及び審査の終了について
     オンライン申請において、一定期間やり取りがない場合(例えば、当館からの照会や追加書類の提出依頼への対応がないまま長期間経過した場合)、当館にて申請の取り下げを行う場合があります。申請後、交付を受けるまでの間は、定期的なメールのご確認をお願いします。また、当館での審査が5開館日経っても進展がない場合は、お手数ですが、迷惑メールフォルダ等に当館からのメールがないことを事前にご確認の上、電話又はメールにてお問い合わせください。