さらに表示する さらに表示する 領事情報 領事メール NEW 旅券 証明書 届出 在留届 査証 その他情報 留学情報 イベント情報 採用情報 プレスリリース 健康医療情報 【お知らせ】 ✿現在、査証申請にはご予約が必要です。 ⇒来館予約についてはこちら 日本人窓口(旅券申請、各種証明、届出など)は、当館営業日08:30~16:00の間、ご都合のよろしい時間にお越しください(ご予約不要で来館いただけますが、事前予約も可能です。事前予約をご希望の方はこちら)。 ✿当面の間、所定の査証申請手続を経て発給された有効な査証を所持している場合には、ミャンマー国籍の方の就労に関する在留資格認定証明書(当該在留資格に係る「家族滞在」を含む。)の有効期間を3か月から6か月に延長することとなりました。詳細は、こちらをご確認ください。 ✿現在のミャンマー入国に関する情報についてはこちら ✿新型コロナウイルスの感染やその疑いがある旨診断された場合 m.medical@yn.mofa.go.jp <医務班> 新着情報 一覧へ 令和7年4月28日 第20回日本文学翻訳コンテスト(2025年)結果発表 [107KB] 令和7年4月25日 ミャンマーにおける地震被害に対するJICA専門家チームの派遣 [220KB] 令和7年4月24日 注意喚起(ミャンマーにおける震災支援活動) [68KB] 【留学アドバイザーによる留学相談会】 [392KB] 令和7年4月11日 ミャンマーにおける地震被害を受けた学校に対する緊急支援セットの供与 (草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施) [72KB] 国際緊急援助隊・医療チーム2次隊の派遣及びミャンマーにおける地震被害に対する緊急無償資金協力 [85KB] 令和7年4月9日 ミャンマー地震被災者支援に関する寄付受付先のご案内 [114KB] 令和7年4月8日 ミャンマーにおける地震被害を受けた自衛隊輸送機の派遣 [190KB] 令和7年4月7日 ミャンマー国籍の方の在留資格認定証明書の有効期間の延長について [194KB] 令和7年4月4日 【日本企業での勤務・研修を予定している(予定していた)が、OWICの発給停止により困っているミャンマー人に対する相談窓口の設置】 [124KB] 令和7年4月3日 ミャンマーにおける地震被災者に対する緊急無償資金協力 [348KB] 令和7年3月30日 ミャンマー連邦共和国における地震被害に対する緊急援助 [276KB] 令和7年3月29日 ミャンマー中部で発生した地震に対する 岩屋外務大臣のお見舞いメッセージ [207KB] 令和7年3月28日 【留学アドバイザーによる留学相談会】(終了) [204KB] 令和7年3月21日 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について [75KB] 令和7年3月7日 【日本語うたコンテスト2025 を開催】 令和7年2月26日 【募集】現地職員(領事班)(終了) [485KB] 令和7年2月25日 【留学アドバイザーによる留学相談会】(終了) [53KB] 令和7年2月24日 【日本語うたコンテスト2025】本選出場者発表 令和7年1月30日 「第39期JETプログラム」募集開始のお知らせ(終了) 一覧へ 安全情報 閉じる タイとの国境地域における治安に関する注意喚起 (2024.10.30) 国勢調査実施期間中の注意事項 (2024.10.01) 注意喚起(マンダレー地域ガズン(Ngazun)地区で発生した銃撃事案)(2024.06.24) 注意喚起(ヤンゴン市内で開催されるサッカー日本代表戦について)(2024.05.30) 注意喚起(ヤンゴン地域の一部地区における夜間外出禁止の時間変更 (午後10時~午前5時)(2024.05.06) 一覧へ 在ミャンマー日本国大使館臨時代理大使 吉武将吾 吉武将吾臨時代理大使の着任挨拶 [92KB] 基本情報 所在地 No. 100 Natmauk Road, Bahan Township, Yangon, Myanmar TEL +95-(0)1-549644~8 E-mail ✿ 経済・開発協力班 eco@yn.mofa.go.jp ✿ 広報文化班 info.cul@yn.mofa.go.jp ✿ 領事班 ryoji@yn.mofa.go.jp ................................ ✥ 開館情報 ✥ 休館日 SNS 閉じる 在ミャンマー日本国大使館 Facebook 在ミャンマー日本国大使館 Telegram 在ミャンマー日本国大使館 Youtube 外交政策ニュース